6ペンスの音楽

手芸作品ののお店を持つのが夢です。他にも、音楽を通じて仲間を作り活動してゆきたいです。

土曜日のギター

こんにちは。茜です。梅雨はまだ明けませんね。楽器には湿気過多はよろしくありませんがいかがでしょうか。


昨日の話です。
我が家のギターはフォークギターです。主人(仮称ぽんさん)のものです。
この度クラシックギターを買っても良いとお許しをもらえたので楽器屋に行ってきました。


行先は、静岡県磐田市にあるららぽーとです。テナントに島村楽器があります。
アコースティック系の専用ブースがありました。が、どれがクラシックギターなのか私には全くわかりません。アホです。


ぽんさんが、「これがこうなっているのがクラシックギターだよ」とおしえてくれました。
フォークと違ってペグ(ギターのトップにある弦を巻くペダル)が寝ています。なるほど。
パット見渡して、眼に留まったのは最低価格帯の3万8千円の品でした。「これいいね」とぽんさんに言うと、ぽんさんも「いいねえ」とのこと。
「買っても良い?」と、聞いてみたら、「いいよ」と、了承を得たので後日買いに行きます。


ただ、楽器は実際に手にとって、音を鳴らしてみないことには仕方がないので、本当に買うかどうかは未定です。


楽器屋に来たのだからと、前々から欲しかったソプラノリコーダーとアルトリコーダーを購入。ヤマハ製です。
ぽんさんは、調音測定器(チューナー)を購入。ギターのてっ辺に挟んで使用するクリップタイプ


家に帰り、ぽんさんは早速ギターの調弦を開始します。
因みに、家のギターは6弦がブビーンという嫌な音がするようになってしまいました。


ぽんさんの診断によると、ナットが低くてヘッドに一番近いフレットに弦が当たってしまっている。とのこと。


ぽんさんは、弦を緩めてナットを外しています。
そして、先ほどから私がボリボリ食べていた、セブンイレブンのバターピーナツの袋で二つ折りになっている部分をナットaの長さと同じに切って、幅6ミリくらいに切りました。
それを本体のナットがある部分に押し込んでナットをセット。


良いんですけど、ギターのメンテナンスにバタピーの袋を使うんですか?何か釈然としないものを感じます。


またまた調弦を開始したぽんさん。
調弦はA音が基本ですのでラの音から開始します。5弦(ギターを立てて右から5番目の弦です)

聞いていると3弦辺りから何やら不愉快な音になってきました。


ぽんさんもそれに気が付き、6弦の高さのみ高くすれば良いんだ。と、一人で合点。1センチ弱の長さに切り直し、セット。


次は上手くいきました。6弦の解放弦を鳴らしても嫌な音はしません。
調弦を終えたぽんさんは、にっこり笑顔で私にギターを手渡してくれました。


と、いうわけで我が家のフォークギターには、セブンイレブンのバタピーの袋が仕込まれています。


まあ、昨日の土曜日の出来事でした。


何やら、読み返すと駄文ですが、最後までおつきあい頂きありがとうございます。


日々是好日。明日も良い日でありますように。        茜

×

非ログインユーザーとして返信する